学校総合(113comment) ■このスレッドを新規ウィンドウで開く point:0 views:29112 ▲vote point for this BBS+ 作成:2018-06-18 22:43:27 created by:d7ad4ea919 更新:2020-09-21 21:32:42 |
【tags】 |
ページング表示 (1ページ目) | →|最新コメント50 Last Comment 50 | |←ALL→| 全表示All Comment |
![]() | ![]() | 2/3 | ![]() | ![]() |
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓ |
51: (no_name) 2019-02-03 00:17:15 #7a06f2a9b3 【×】このコメントを非表示にする 顔画像認証による出席確認(中国)
| |
52: (no_name) 2019-02-16 11:25:58 #777e1669d3 【×】このコメントを非表示にする プリンストン大学でのイベント試験問題 | |
53: (no_name) 2019-02-24 21:21:45 #e3d663fa3b 【×】このコメントを非表示にする
| |
54: (no_name) 2019-02-24 21:22:07 #e3d663fa3b 【×】このコメントを非表示にする — 糊 (@R9gQmb) 2019年2月23日 | |
55: (no_name) 2019-02-27 23:48:27 #b2836e3dde 【×】このコメントを非表示にする
| |
56: (no_name) 2019-03-05 23:45:51 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
57: (no_name) 2019-03-05 23:46:36 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
58: (no_name) 2019-03-05 23:46:50 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
59: (no_name) 2019-03-05 23:47:07 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
60: (no_name) 2019-03-05 23:47:21 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
61: (no_name) 2019-03-05 23:47:56 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
62: (no_name) 2019-03-05 23:48:19 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
63: (no_name) 2019-03-05 23:48:35 #d5b6341e00 【×】このコメントを非表示にする
| |
64: (no_name) 2019-03-19 04:49:20 #955dfd2364 【×】このコメントを非表示にする
| |
65: (no_name) 2019-04-05 23:04:11 #b0744cb438 【×】このコメントを非表示にする
| |
66: (no_name) 2019-04-05 23:05:12 #b0744cb438 【×】このコメントを非表示にする https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/tsushin/files/18as_01kokugo.pdf ロービジョンの子は一般の教科書体の細い部分が見えにくく、線に強弱があることでどこが線の骨格(芯)なのかを捉えにくい。また学習障害のある子の中には、「はらい」や「はね」の鋭さや楷書特有の筆の入りやおさえが気になって読めないということもある。そこで読みやすいとされていたのが、均一の太さでエ*1レメントのシンプルなゴシック体や丸ゴシック体だ。そのため、今まで紙の拡大教科書にはロービジョンの配慮として、ゴシック体・丸ゴシック体が多く代用されていた | |
67: (no_name) 2019-04-09 00:21:33 #2ac9b8e152 【×】このコメントを非表示にする
| |
68: (no_name) 2019-04-16 00:41:09 #d883869ffe 【×】このコメントを非表示にする
| |
69: (no_name) 2019-04-16 21:54:40 #753cd68204 【×】このコメントを非表示にする 学ぶは真似ぶっていうのはマイナス方向にも作用するわな さすがスウェーデンいいこと言うな―と思ったけど ふと気づいてしまった こんなに含蓄ある標語を生まれるってことは つまり悪い見本が多…ゴホッゴホッ 良いところはどんどん取り入れればいいよね! | |
70: (no_name) 2019-04-17 03:24:49 #e91999772f 【×】このコメントを非表示にする なーる。真理。 | |
71: (no_name) 2019-04-17 03:27:12 #e91999772f 【×】このコメントを非表示にする 今は枠からはみ出たものが価値になる時代だと思うやで
| |
72: (no_name) 2019-04-20 07:45:41 #1e45027832 【×】このコメントを非表示にする
| |
73: (no_name) 2019-05-01 19:28:47 #31c6768b2e 【×】このコメントを非表示にする
| |
74: (no_name) 2019-05-01 19:29:02 #31c6768b2e 【×】このコメントを非表示にする
| |
75: (no_name) 2019-05-12 18:32:38 #33483e9bd7 【×】このコメントを非表示にする
| |
76: (no_name) 2019-05-22 21:41:11 #6929540e20 【×】このコメントを非表示にする
| |
77: (no_name) 2019-05-26 21:45:47 #16a8a3c421 【×】このコメントを非表示にする
| |
78: (no_name) 2019-06-07 23:37:24 #ec7986e5f6 【×】このコメントを非表示にする | |
79: (no_name) 2019-06-08 00:58:37 #c3c5cfda6b 【×】このコメントを非表示にする ムスッコ(6)「全国統一模試で100位以内だったら、スイッチ買ってくれる?」 1::19/06/02(日)08:55:33 0Ox ワイ「ええよ、ソフトも好きなだけ買ってやるわ」 現実を思い知ればええ 3::19/06/02(日)08:56:28 0Ox ちなみに何も勉強もせず、スイッチ手に入れた気になってる模様 11::19/06/02(日)08:58:04 3Hl 6歳が全国統一模試なんて言葉を言うはずないやろ 13::19/06/02(日)08:58:28 0Ox >>11 世界統一テストって言ってるな 14::19/06/02(日)08:58:39 0Hg >>11 言葉自体は知ってたりするからなぁ 12::19/06/02(日)08:58:24 1EF (6)で統一模試ってどんなや 16::19/06/02(日)08:58:54 0Ox >>12 四谷大塚の小学1年の模試 17::19/06/02(日)08:59:08 egJ ワイのムスッメもテスト受けるやで 中受はせんが試験慣れしとくのは悪くないからな 18::19/06/02(日)08:59:18 4RI 何を模した試験なのか謎 30::19/06/02(日)09:07:15 egJ >>18 模擬試験とは言ってないからな、学力テストや まあ塾のデータ取りやと思うけど 20::19/06/02(日)09:00:14 qeH 4月生まれとか1学期生まれで成長が早く 先取している子が 圧倒的に有利やで 地頭が効いてくるのは5年秋以降や 22::19/06/02(日)09:01:20 0Ox >>20 幼稚園で無双してて、思い上がってるからな 現実を知ればええ 23::19/06/02(日)09:02:25 0Ox なお、受験会場に4人しかおらんくて、ムスッコがガッツポーズしたのをワイは見逃してないで 26::19/06/02(日)09:03:16 ljC >>23 かわいい | |
80: (no_name) 2019-07-09 23:43:14 #c9f386c3ce 【×】このコメントを非表示にする
| |
81: (no_name) 2019-07-25 22:56:53 #d7a3a50ae9 【×】このコメントを非表示にする
| |
82: (no_name) 2019-07-28 10:58:09 #b161476638 【×】このコメントを非表示にする
| |
83: (no_name) 2019-07-31 23:10:23 #41cadcb977 【×】このコメントを非表示にする
| |
84: (no_name) 2019-08-03 07:12:45 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
85: (no_name) 2019-08-03 07:13:02 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
86: (no_name) 2019-08-03 07:13:16 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
87: (no_name) 2019-08-03 07:13:34 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
88: (no_name) 2019-08-03 07:13:46 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
89: (no_name) 2019-08-03 07:14:22 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
90: (no_name) 2019-08-03 07:14:35 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
91: (no_name) 2019-08-03 07:14:49 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
92: (no_name) 2019-08-03 07:15:27 #8b397eb1a8 【×】このコメントを非表示にする
| |
93: (no_name) 2019-09-06 00:12:03 #61d99cfbdc 【×】このコメントを非表示にする
| |
94: (no_name) 2019-10-04 22:28:02 #994e743b62 【×】このコメントを非表示にする
| |
95: (no_name) 2019-10-08 01:58:20 #496f086a29 【×】このコメントを非表示にする
| |
96: (no_name) 2019-10-14 10:55:49 #144e3edc2e 【×】このコメントを非表示にする 289:名無しさん@おーぷん:15/03/04(水)09:49:58 ID:zeP × 親の都合で渡米した時に通った高校が衝撃だった。 高校の間だけ親戚の家にお世話になったんだけど 家の近所は底辺の地元の高校しかなかったのでそこに入った。 まず驚いたのが、学校の周りが5mくらいの高さの鉄柵に囲まれている。 生徒がサボって帰らない為らしいが、刑務所のようだった。 それでも、アスリートみたいな黒人がその柵を登って逃げていくのがしょっちゅう。 今まで通ってた日本の中学校では、持物検査で ティッシュやハンカチのチェックや眉毛の手入れをしているか(してたら怒られる) くらいだったんだけど そこの高校の持物検査は警察と麻薬犬がきた。 抜き打ちで来るので、いきなり教室から出され 荷物を並べなれ犬がフンフン嗅いでいく。 警察は金属探知機で生徒の体をチェック。 麻薬犬はシェパードだったと思う。 以外に普通の犬っぽくて可愛かった。 そしてたまに、校内で逮捕者が出て、後手に手錠されて連れてかれたりもしてた。 あと、図書館はIDカードがないと入れなかったり 校内に自転車を停めると100%盗まれたり 日本との治安の違いが衝撃だった。 ただ、頭がいい人もいて、そこの高校から バークレーやUCLA、MITに行く人が毎年多数いたので それはそれで衝撃だった。差が激しすぎる | |
97: (no_name) 2019-10-27 11:30:40 #73b3de0260 【×】このコメントを非表示にする
| |
98: (no_name) 2019-10-27 11:30:57 #73b3de0260 【×】このコメントを非表示にする https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_11526/ 自伝本の印税をすべてカンボジアの学校に寄付し、感謝状を贈られる ローランドさんは実際に、今年3月に発売した自伝本『俺か、俺以外か。ROLANDという生き方』の印税500万円をカンボジアの子供たちのために寄付した。これにより、老朽化で廃校寸前だった学校の屋根や教室が修繕され子供たちの教育環境が改善された。その功績から、カンボジアの内務省長官から感謝状を渡されている。 5月30日のブログでは、カンボジアを訪れた際の写真とともに 「今回こうして寄付をして学校を作ったがまだまだ世界には自分の努力不足以外の要因で困っている人が多くいる。そんな数多くの困っている人をみて、何かアクションを起こしても焼け石に水ではないかと感じてしまう気持ちも分かる。実際、今回は焼け石に霧吹きを掛けたに過ぎないかもしれない。でも、霧吹きだって吹き掛け続けたら何かが変わると思っている」 「これからも自分の生活に支障の無い範囲で、みんなに幸せをシェアできたらと考えている」 と綴っていた。 | |
99: (no_name) 2019-10-27 11:31:12 #73b3de0260 【×】このコメントを非表示にする これは東大生赤っ恥 | |
100: (no_name) 2019-10-30 23:27:23 #feee3931a8 【×】このコメントを非表示にする |
![]() | ![]() | 2/3 | ![]() | ![]() |